横浜で浮気を調査!浮気を疑うきっかけを知っておく!
恋人や配偶者がおられる方は、一度は心配するのが相手の浮気なのではないでしょうか。
もしパートナーが隠れて他の異性と出かけていたら、すごくショックでしょう。
浮気をしている場合は、どうしても態度や素行が怪しくなってしまいます。
怪しい変化を見逃さないために、今回は浮気を疑うきっかけについて詳しく説明します。
□浮気は態度や素行から判断できる?
浮気をしている人は、浮気をしていることがパートナーにばれてしまわないように行動や言動に注意します。
しかし、浮気をしているという事実はどうしてもその人の行動や素行に表れてしまいます。
そのため、浮気を疑うきっかけさえ知っていれば怪しい素振りを見逃さず、パートナーが浮気をしていることにすぐに気が付けるのです。
□浮気を疑うきっかけとは
*スマホの設定の変化
スマホの設定の変化で浮気に気付くパターンがよくあります。
具体的に言うと、急にスマホのロックをかけだした場合や、パスワードを以前のものから変更している場合などです。
浮気相手との写真や連絡を取り合った履歴などを見られないように、スマホの中身を隠している可能性があります。
スマホは連絡手段として欠かせないものなので、最も怪しい変化が表れやすい部分かもしれません。
*行動の変化
以前は定時に帰ってきていたのに、最近仕事から帰ってくるのが遅くなったという場合や、急に予定や出張が入ることが増えたという場合は浮気相手と会っている可能性があります。
ただ、本当に仕事が忙しい場合もあるので、仕事の状況などを詳しく聞いてみると良いでしょう。
話の中で矛盾していると思う箇所があれば、浮気の可能性が高いと考えましょう。
*服の系統の変化
最近、パートナーの服の系統が変わったと感じた場合も、浮気の可能性があります。
浮気相手の好みの系統に合わせて、服を選んでいるのかもしれません。
服の系統の変化に気が付いた場合は、会話の中であえて触れてみることをおすすめします。
あなたが細かい変化にも気が付いていることが伝わり、焦ってボロを出してしまう可能性が高いです。
□まとめ
浮気の疑うきっかけは様々ありますが、「最近変わったな」と思うことがあれば、浮気をしている可能性があります。
ただ、いきなり問い詰めるのではなく、しばらく様子を見て浮気の証拠を確実につかむことをおすすめします。
横浜で浮気調査を検討しておられる方、相談をご希望の方は、お気軽に当社までご連絡ください。
2020年2月29日
Twitter猫写真ベストセレクション
私、山村佳子がTwitterに投稿している猫写真のベストセレクションです!
ご近所の猫ちゃんですが、この頃はまだ警戒していて、なかなかダンボールハウスから出てきてくれなかった。この写真、大人気で海外の方からもいっぱいいいねをもらいました(^▽^)/
やっと出てきてくれて、少しずつおもちゃに興味をもってくれた頃の写真。
地方出張で遭遇した現地猫です(=^・^=)
この画像、今でもたまに見て癒されています。
ワイルドにゃんこも好きです、おひげと柄がおしゃれですね。
猫が伸びをする瞬間を撮ろうと四苦八苦していた頃、偶然撮れた1枚。
にゃんこが元気にジャンプする姿はいいですね、こっちまで元気になります!
にゃんこ2匹の絡みが好きです、これは遊びに夢中でぶつかってしまった瞬間。
何か美味しいものを見つけたのか、ペロリンコ中。
猫写真って楽しいですね!撮影の練習にもなるのでこれからも続けていきたいです。
2020年2月27日
横浜で浮気調査!浮気の証拠で子供の親権は獲得できる?
「相手の浮気で離婚を考えているので、浮気の証拠を理由にして子供の親権を獲得できるのか知りたい。」
このようにお考えの方はおられるでしょうか。
浮気の証拠が親権獲得にどのように影響するのかどうかは、気になる点ですよね。
そこで今回は、親権獲得に浮気の証拠が与える影響について詳しく説明します。
□親権者を決めるための過程
*まずは夫婦2人で話し合いを行う
離婚協議の大前提として、まずは親権者を決めなくてはいけません。
あくまでも家族の問題なので、まずは夫婦で話し合います。
この時、浮気をしたという事実は一度忘れて話すようにしましょう。
なぜなら浮気と親権、そして子供の未来は別問題だからです。
浮気をしたからと考えるのではなく、どちらが親権者にふさわしいかという基準のもとで話し合いを進めていく必要があります。
話し合いが終わってもお互いが譲らず、親権者が決まらないと離婚協議自体が進みません。
そのため、家庭裁判所の調停の申し立てをすることになります。
*家庭裁判所の仲介のもとでもう一度話し合う
夫婦での話し合いで親権者が決まらなかった場合、家庭裁判所の離婚調停手続きで話し合いを進めます。
話し合いでは双方の意見を聞くだけではなく、調査官が直接子供への聞き取りをするなどして、その結果を基準にどちらが親権者となるべきか話し合いを進めて決定します。
しかし、あくまでも話し合いの場なので、裁判所が判断を行うことはありません。
これでも決定しなかった場合は、いよいよ裁判、または審判となります。
□浮気の証拠を掴んでいると親権獲得で有利なのか
相手の浮気の証拠があるからと言って、必ず親権を獲得できると断言はできません。
しかし相手の浮気が確定している場合、多くのケースでは浮気された側が親権を獲得しているので、有利だとは言えるでしょう。
ただ、親権獲得において重視されるのは「子供をきちんと育てていけるのかどうか」です。
子供への愛情が深く、親としての責任をきちんと果たして子供を幸せにできるということを伝えて立証することが何よりも重要なのです。
□まとめ
親権獲得で浮気の証拠は確かに有利ではあります。
しかし何よりも重要なのは子供の未来を支える意思の主張・立証だと理解しておくとよいでしょう。
当社は横浜を拠点とする、浮気調査専門の探偵事務所です。
浮気調査・親権獲得のための浮気の証拠獲得をご希望の方、ご不明な点がある方はお気軽に当社までご連絡ください。
2020年2月25日
横浜の探偵が解説!不貞行為の定義や基準とは
「不貞行為とは一体どのような行為を意味するのか、よくわからない。」
このような疑問をお持ちではありませんか。
「不貞行為」という言葉の明確な意味について理解していない方は意外とたくさんおられるので、今回詳しく説明させていただきます。
□「不貞行為」とは具体的にどのような行為を意味するのか?
「不貞行為」という言葉の具体的な定義を詳しく理解していない方が多くおられます。
しかし、この言葉には明確な定義があります。
不貞行為とは夫婦関係にある男女のどちらかが、パートナー以外の異性と肉体的な関係を持つことを意味する言葉です。
これまでに浮気や不倫について考えたことのある方は、その基準の曖昧さに気が付くかもしれません。
浮気や不倫はどのような行為をすれば浮気・不倫と判断するのか、逆にどの行為で留めれば浮気・不倫とされないのか判断するための基準がはっきりしておらず、人によって考え方が異なります。
それに対して、不貞行為は性的関係の有無で判断され、基準が非常に分かりやすくなっています。
ここで重要なのが、パートナー以外の異性との同棲も「性的な関係」の中に含まれるということです。
そのため同棲をしていたことが判明した場合は、肉体関係の明確な証拠がなくても、不貞行為としてみなされます。
また、パートナーが他の異性と長時間二人きりでどこかにいたという場合も、不貞行為として認められる場合があります。
離婚は本来なら、夫婦の両方が離婚に同意する必要があります。
しかし、パートナーの不貞行為が明らかになっている場合は、民法によって定められている法定離婚事由に基づいて、パートナーの同意が無くても離婚できます。
また、不貞行為の相手に慰謝料を請求することも可能です。
慰謝料請求を希望される方は、一度詳しく調べてみることをおすすめします。
□不貞行為が離婚事由とされる理由とは
結婚すると、その男女の間には「貞操義務」という守るべきルールが生まれます。
お互いにパートナー以外の異性と性的関係をもたないという内容です。
自分でパートナー以外の異性との性的関係を持つことを選択したということは、自ら相手を裏切ったことになり、貞操義務に反することになります。
そのため、民法によって離婚事由として定められているのです。
□まとめ
「性的関係があったかどうか」が不貞行為かどうか判断する際の基準だと考えると良いのではないでしょうか。
当社は横浜を拠点とする、浮気調査専門の探偵事務所です。
浮気調査をご希望の方、ご不明な点がある方はお気軽に当社までご連絡ください。
2020年2月21日
横浜の探偵が浮気を暴きます!浮気は離婚の理由になる!
「パートナーの浮気を理由に、離婚はできるのかどうか知りたい。」
このようにお考えの方はおられるでしょうか。
今回は、パートナーの浮気を理由にして離婚することは法律上可能なのかどうか、詳しく説明します。
浮気されたことをきっかけに、現在離婚を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
□離婚にはお互いの同意が不可欠
本来、離婚というのは双方が同意のもとでなされるものです。
そのため、自分は離婚したいのに相手が拒否するから離婚できないというケースはよくあります。
離婚は片方だけの要求では成立しないので、パートナーと話し合いを行い、その中でどうにかパートナーを納得させる必要があるのです。
□浮気・不倫が理由でも双方の同意が必要なのか
パートナーが浮気・不倫をしていたことが判明したら、夫婦関係に大きな亀裂が入ります。
中には、どうしてもこれからも一緒にいることができないという方もおられるのではないでしょうか。
そのような場合、離婚を検討される方が多いでしょう。
先ほども申し上げた通り、離婚は本来、双方の同意の上でされるものです。
では、例えばパートナーが浮気・不倫をしたのに離婚を拒んでいるという場合は、離婚することは不可能なのでしょうか。
結論から申し上げますと、この場合の離婚は可能です。
本来なら離婚の際は双方の同意が必要です。
しかし例外として、民法が双方の同意を得られなくても離婚ができるケースを5つ定めています。
これは「法定離婚事由」と呼ばれ、その中の1つに「配偶者に不貞な行為があったとき」というものがあります。
浮気や不倫は不貞な行為として認められるので、法定離婚事由を根拠にすればパートナーの同意がなくとも離婚が可能なのです。
この際に、パートナーがどうにか言い逃れしようとする場合があります。
言い逃れをされそうになっても対応できるように、事前に浮気や不倫の証拠を掴んでおくことをおすすめします。
どうしてもパートナーが納得しない場合でも、弁護士を雇って、パートナーの浮気や不倫の明確な証拠を提示すれば確実に離婚につなげられるでしょう。
□まとめ
浮気や不倫を理由に離婚を提案する場合は、法定離婚事由を根拠として説得し、それでも納得しないなら弁護士や浮気の証拠などの提示という手段を活用しましょう。
当社は横浜を拠点とする、浮気調査専門の探偵事務所です。
浮気調査をご希望の方、ご不明な点がある方はお気軽に当社までご連絡ください。
2020年2月17日
横浜でパートナーの浮気に悩んでいる方に!慰謝料はいくらとれる?
「パートナーが浮気・不倫をしているので、慰謝料請求について知りたい。」
このようにお考えの方はおられるでしょうか。
今回は、パートナーの浮気・不倫に対する慰謝料請求について詳しく説明します。
浮気された場合の慰謝料について疑問をお持ちの方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
□基準の請求額ははっきりと決められていない?
パートナーが浮気していたことが判明すると、非常にショックに感じるのではないでしょうか。
このような心の傷の要因であるパートナーや浮気相手に対して慰謝料を請求することは、法律によって認められています。
しかし、慰謝料をいくら請求できるかという基準は法律でははっきりとは定められておらず、個別の事情に対応して支払われる額が決定します。
□慰謝料の金額を変動させる要因とは何なのか
*浮気をきっかけに別居や離婚をすることになったかどうか
その浮気をきっかけとして、離婚や別居をすることになったかどうかは極めて重要な要因です。
離婚も別居もせずにそのまま夫婦としての関係を継続する場合よりも、別居または離婚した場合の方がより多くの慰謝料を請求できます。
離婚または別居という結果になるということは、それほどパートナーの行為の責任が大きいということです。
そのため、それに見合う十分な慰謝料を払わせる必要があるのです。
*浮気相手の認識
パートナーは妻帯者だということを浮気相手が認識していたかどうかも、重要なポイントの1つです。
妻帯者であることを理解して浮気をしていた場合、悪質だとみなされ、請求額が高額になることがあります。
*子供がいるかどうか
夫婦間に子供がいるのにも関わらず浮気をしていた場合、婚姻破綻が子供の将来にも大きな影響を与えます。
そのため、責任が重いと判断され、請求額が高まる可能性があります。
また、浮気・不倫の際に浮気相手が妊娠していた場合も同様に、高額な慰謝料を請求できるでしょう。
このように、慰謝料の請求額はさまざまな要因によって変動します。
今回紹介した要因はごく一部なので、より詳しく知りたいという方は一度調べてみることをおすすめします。
□まとめ
今回は、相手の浮気や不倫を理由にして請求できる慰謝料の金額について、詳しく説明しました。
慰謝料には、金額の明確な基準はなく、さまざまな要因を考慮して決定するのが一般的です。
当社は横浜を拠点とする、浮気調査専門の探偵事務所です。
浮気調査をご希望の方、ご不明な点がある方はお気軽に当社までご連絡ください。
2020年2月13日
横浜の探偵事務所が徹底解説!探偵に浮気調査を依頼したらどこまでわかるの?
「探偵って頼めばなんでもやってくれるの?」
「浮気調査を探偵に頼むとどんな事がわかるの?」
とお考えの方はいらっしゃいませんか。
しかし探偵の調査方法や得られた成果について詳しくない方も多いはずです。
そこで今回は、探偵に浮気調査を依頼したらどこまでわかるかについて解説します。
□探偵事務所に調べるよう頼めること
探偵は法律によって定められた業務の範疇で調査できます。
都道府県によって認められた探偵のみ聞き込み、尾行、張り込みといった探偵の業務ができます。
これらの調査からわかる情報は以下の3つです。
*浮気をしていたかどうか、浮気をどれくらい続けていたか
探偵事務所に浮気調査を頼むことで、調査相手が浮気をしていたかどうかがはっきりわかります。
また浮気相手とどこで出会い、浮気をどれくらい続けていたかについても調べてくれます。
もちろん浮気を裁判で証明できるように、浮気現場の写真を撮ってきてくれます。
*浮気相手の情報を調べる
探偵事務所に浮気相手を対象とした調査を依頼できます。
浮気相手から慰謝料をもらうために、浮気相手の名前や仕事先といった情報の調査依頼を出せます。
*調査相手の様子
調査相手が普段浮気相手とどんな様子で会っているかについてもわかります。
風俗店から料理教室まで様々な場所を調べてくれます。
□探偵事務所に委託できないこと
*尾行、張り込み以外での盗撮と盗聴
調査相手の家に侵入して隠しカメラや盗聴器を設けられません。
またトイレでの写真の撮影も法律に触れる場合があるため、受け付けない探偵事務所が多いです。
同様に、GPSを調査相手につける行為も犯罪です。
*不法に建物に侵入する
他の人が所有する敷地に入り込むことも違法です。
その代わり、探偵は張り込みや聞き込みで情報収集を行います。
*浮気相手と縁を切らせる
調査相手と浮気相手の縁を切らせることも定められた探偵業務に違反します。
調査の一環で別れさせることを勧めてくる業者もあるため注意しましょう。
□まとめ
今回は、探偵に浮気調査を依頼したらどこまでわかるかについて解説しました。
探偵業務として定められた方法以外を採用している業者には気をつけましょう。
浮気調査を探偵事務所に依頼する際は、この記事を参考に慎重に選んでくださいね。
当社は横浜を拠点とする全国対応の浮気調査専門の探偵事務所です。
厳しい審査をくぐり抜けたベテラン探偵が、少ない調査回数で裁判に勝てる証拠をお持ちします。
無料相談も受け付けているため、浮気調査をご希望の方はぜひ当社までお問い合せください。
2020年2月10日
横浜の浮気調査専門探偵が解説!自分で浮気現場を押さえる方法とは?
「自分で浮気調査をして夫の浮気の証拠を押さえたい!」
「浮気相手に直接浮気現場で物申したい!」
とお考えの方はいらっしゃいませんか。
しかし、素人にとって浮気の現場で有益な証拠を入手するのは非常に難しく、リスクが高い行為です。
そこで今回は、自分で浮気の現場を押さえる方法について解説します。
□自分で浮気の現場を押さえる方法
*浮気の情報収集をする
まず、相手の携帯電話やスマホから情報を集めましょう。
メールやメッセージの内容はもちろん、浮気相手の写真や動画も確認しましょう。
浮気相手と調査対象者の画像はその後の調査に役立ちます。
*浮気しやすい環境を作る
情報収集が終わり浮気の日時に目星がついたら、次は浮気しやすい環境づくりです。
ママ友とのランチや友達との旅行といった嘘をついて、相手が油断して浮気する環境を作り出しましょう。
無理のない範囲で嘘をつかなければ逆に疑われるため注意が必要です。
*尾行・張り込みする
調査相手はもちろんのこと、周りにも怪しまれないように尾行・張り込みを行いましょう。
調査相手に用心しているようであればすぐ中止するのを心がけましょう。
尾行の最大の目標は浮気現場の場所の特定です。
気付かれないようにすることに細心の注意を払いましょう。
□浮気の現場を押さえる際の注意点
*怒らず冷静を保つ
浮気現場を目の当たりにすると、怒ったり脅したりする方もいます。
暴力や暴言はその後の裁判で不利になります。
冷静さを保って写真や動画を撮り、浮気の証拠を集めましょう。
相手がより用心深くなってしまうため、浮気現場に踏み込むのも避けましょう。
*調査相手に気付かれてしまう
万が一尾行や調査中に相手に気付かれた場合は慌てず、浮気に気付いていないふりをしてやり過ごしましょう。
たまたま浮気現場に出くわした場合も尾行したりや写真を撮ったりせず、すぐにその場から立ち去りましょう。
疑われないように立ち振る舞い、その後の浮気調査につなげることが最大の目標です。
□まとめ
今回は、自分で浮気の現場を押さえる方法について解説しました。
素人が裁判でも有効な浮気の証拠を集めるのは困難です。
裁判や慰謝料を目的とした浮気調査をご希望の方は、探偵事務所に依頼してみてはいかがですか。
当社は横浜を拠点とする全国対応の浮気調査専門の探偵事務所です。
厳しい審査をくぐり抜けたベテラン探偵が、少ない調査回数で裁判に勝てる証拠をお持ちします。
無料相談も受け付けているため、浮気調査をご希望の方はぜひ当社までお問い合せください。
2020年2月 6日
バレンタインデーに浮気する不届き者を斬る!リッツ横浜探偵社が浮気調査のキャンペーンを期間限定でスタート
浮気調査を得意とするリッツ横浜探偵社は、2020年2月7日よりバレンタインデーに向け、浮気調査のキャンペーンをスタート致します。
◇2月は浮気調査の依頼が急増、その大きな理由はバレンタインデー。
毎年バレンタインデー時期は浮気調査の依頼が急増します。バレンタインデーとは本来キリスト教の司祭であるヴァレンティヌスが愛し合う恋人達のために犠牲となった尊い日のはず、聖なる日に浮気をされ苦しむ依頼者様のお役に立ちたいという思いから、期間限定キャンペーンをスタート致します。義理とは思えない豪華なチョコや手作りチョコを見つけたら浮気のサインです。この機会にパートナーの浮気を暴きましょう。
◇真のバレンタインデーを目指して、カウンセラーがサポートします。
浮気調査をしてもそれがすぐに離婚に繋がるわけではありません。浮気状態からの夫婦修復には、まず証拠を押さえ、その後に浮気相手やパートナーと話し合う必要があります。調査後も経験豊富な夫婦修復のプロJDAP認定の夫婦カウンセラーが、愛する人と本当のバレンタインデーを祝う日が来るまで親切丁寧にサポートします。
■キャンペーン概要
バレンタインデーに向けた浮気調査キャンペーン
期間:2020年2月7日から2月17日まで
料金:58,000円~期間中に浮気調査の契約をされた方は見積もり金額から5%OFF
ご希望の方にワサビ入りチョコレートをプレゼント
お申込み方法:まずはホームページまたはお電話にて、お問い合わせ下さい。
■会社概要
リッツ横浜探偵社
神奈川県神奈川区台町9-13-303
045-421-0752
■代表プロフィール
山村佳子
リッツ横浜探偵社代表
フェリス女学院大学卒業後、大学在学中に、憧れの気持ちから都内の探偵社でアルバイトを始める。大学卒業後は電子部品メーカーに入社。その後、化粧品メーカーに勤務し、10年間法人営業を担当。地元横浜での調査会社設立に向け、5年間の探偵修行ののち、2013年にリッツ横浜探偵社設立。自身の調査体験をもとにしたWeb連載"浮気事件簿"をはじめ、媒体を問わず様々なメディアに出演している。
2020年2月 4日
横浜の探偵事務所が徹底解説!グーグルで浮気調査できるの?
「手軽にパートナーの浮気調査をしたい!」
「グーグルを使って浮気調査できないの?」
とお考えの方はいらっしゃいませんか。
グーグルはほとんどすべての方が使っている検索エンジンで、浮気調査に使えたら便利ですよね。
そこで今回は、グーグルで浮気調査する方法と注意点について解説します。
□Google mapでできる浮気調査
*調査相手が行った場所がわかる
Google mapの機能の中に、現在の位置情報はもちろん過去の位置情報を確認できる機能があります。
精度はかなり高く、都会であればほとんどが誤差はありません。
調査したい相手のアカウントにログインさえできれば、相手が過去数日間どこにいたか把握できます。
また建物の外観もチェックできるため、調査相手がどのような建物にいたかも把握できます。
*いつ行ったか、どのくらいいたか
調査相手が行った場所に加え、行った日時や滞在時間も把握できます。
マンションやホテルに長い時間滞在していた場合、浮気の可能性があるでしょう。
*移動手段と経路
調査相手がどの道を通って帰ってくるかを把握できます。
調査相手が帰り道の途中や仕事場の周辺で浮気している場合、移動経路から浮気の証拠を入手できるでしょう。
また移動距離と時間から移動手段も把握できます。
□Google mapで浮気調査する際の注意点
*犯罪になる可能性がある
パートナーの許可なしで、パートナーの位置情報の履歴を確認するのは犯罪となる場合があります。
浮気調査のためにしたことで訴えられては、本末転倒ですよね。
位置情報を確認したい場合は、パートナーの許可を取りましょう。
*浮気調査の証拠として法的に役に立たない
離婚や慰謝料を目的とした浮気調査を希望の方は、Google mapによる浮気調査で得られた証拠では不十分です。
基本的に「浮気相手との性交渉現場を収めた写真や動画」もしくは「探偵事務所の調査報告書」が浮気の証拠として法的に有効です。
*履歴の削除や編集可能
Google mapの履歴は消したり編集したりできます。
そのため調査相手が浮気調査を警戒して履歴に手を加える可能性もあります。
□まとめ
今回は、グーグルで浮気調査する方法について解説しました。
法的に有効な証拠はグーグルでは得られません。
裁判や慰謝料を目的とした浮気調査をご希望の方は、探偵事務所に依頼してみてはいかがですか。
当社は横浜を拠点とする全国対応の浮気調査専門の探偵事務所です。
厳しい審査をくぐり抜けたベテラン探偵が、少ない調査回数で裁判に勝てる証拠をお持ちします。
無料相談も受け付けているため、浮気調査をご希望の方はぜひ当社までお問い合せください。
2020年2月 2日